小論文問題(愛知医科大学 令和3年一般)
過去問を解きましょう。
【課題】次の文章を読んで後の問いに答えなさい。
ジョーンズがあるパーティーでいつもの分量を超えてアルコールを飲んでの帰途、ブレーキがいかれかかった自動車に乗り、見通しがまったく利かぬブラインド・コーナーで、その角の店で煙草を買おうとして道路を横断していたロビンソンを轢(ひ)き倒して殺してしまいました。混乱が片づいてから、私たちは――例えば、警察署――に集まって、この事件の原因の調査をすることになりました。これは運転手が半ば酩酊状態にあったせいでしょうか――この場合は、刑事事件になるでしょう。それともいかれたブレーキのせいでしょうか――この場合は、つい一週間前にオーバーホールした修理屋に何か言うべきでしょう。それとも、ブラインド・コーナーのせいでしょうか――この場合は、道路局の注意を喚起すべきでしょう。われわれがこの実際問題を議論している部屋へ二人の世に知られた紳士――お名前は申し上げますまい――が飛び込んで来て、ロビンソンが煙草を切らさなかったら、彼は道路を横断しなかったであろうし、殺されなかったであろう、したがって、ロビンソンの煙草への欲求が死の原因である、この原因を忘れた調査はすべて時間の浪費であり、そこから導き出された結論はすべて無意味であり無益である、と滔々(とうとう)たる雄弁をもってわれわれに向かって話し始めました。それなら、われわれはどうすればよいのでしょうか。
(E.H.カー『歴史とは何か』より引用)
問 ロビンソンの煙草への欲求が死の原因であると主張する二人の世に知られた紳士にあなたならどのような意見を返すでしょうか。600字以内で記述してください
質問・疑問がある人は、
sundaymeeting9420@gmail.com
にメールください。
0コメント